【心理占星術】2025年10月20〜26日の心模様は?毎日の「心の揺らぎ」がわかる心理予報

yoshidaao

10月がやってきましたね。日照時間が減ることで、心が不安定になったり、ストレスを感じやすくなったりする秋。秋こそ、心の健康を意識して過ごすべきタイミングです。そこでこの記事では、10月の第4週目の心の動きを心理占星術で予測。題して、「心の揺らぎ」がわかる心理予報です。天気予報をチェックするような気持ちで、ぜひ目を通してみてくださいね。

10月20〜26日は心を入れ替えるリセット週間

10月21日、月は天秤座のエリアで新月を迎えます。新月は過去のリセットとスタートの象徴ですから、今週は過去に一区切りをつけ、新たな未来に踏み出す時期と考えましょう。

今週は、理想の未来を思い浮かべてみたり、夢や目標を立てたり、何か新しいことを始めたりすると良いでしょう。この時期にしっかりと目標を立てることができれば、半年後の満月の頃に実現するかもしれませんよ。

ただし、今週は心身の不調や無気力を感じやすいタイミングでもあります。やる気が出なかったり、なかなか集中できなかったりして、つい物事を後回しにしてしまうかもしれません。そんなときは、心を整えるアクションを取り入れてみると良いでしょう。

今週の心が整うアクション
  • ネガティブな気持ちは紙に書き出して手放す
  • 未来への不安にとらわれるよりも、これからの自分に期待する
  • 過去の日記を読み返し、自分の歩みを振り返る
  • 頑張れないときは、思い切って休む
  • 眠れるときにはしっかり寝て、睡眠不足に陥らないようにする

10月20日(月)の心の揺らぎ予報

今日は、いつもよりハッピーに過ごせる暗示。些細なことにも幸せを感じられたり、嬉しいことがあったりしそう。今日は、『幸せ探し』がおすすめ。「朝ごはん、いつもより栄養バランスの良いメニューを食べれた!嬉しい!」「外はもう秋だなぁ。季節を感じられて、嬉しいなぁ。」など、幸せだと思えることを探してみましょう。揺れ動く心を安定させることができるはずです。

10月21日(火)の心の揺らぎ予報

今日は、心の揺れ動きに注意。特に、怠け心が発生しやすい暗示。本当はやらなきゃいけないことがあるのに、ついダラダラしてしまうかも。また、調子に乗りやすい日でもあります。調子に乗って後悔することがないよう、気を引き締めて。心が揺れ動いたら、体を動かすと良いです。集中して手を開いたり閉じたり(グーパーグーパーを繰り返す)、歩いたりすると◎。気持ちが切り替わります。

10月22日(水)の心の揺らぎ予報

今日は、何事も「やり過ぎ」注意。頑張りたくて自分を追い込み過ぎたり、ストレスが溜まって食べ過ぎたり、楽しくてスマホゲームにのめり込み過ぎたり……そんな「やり過ぎ」を経験しやすい日です。今日という日を健康に、ハッピーに過ごしたいなら、何事もほどほどを意識しましょう。例えば、「今日は頑張らない」と自分に言い聞かせる。食事は腹八分目にする。ゲームなどの趣味・娯楽は時間を決めてやる。などすると良いですよ。

10月23日(木)の心の揺らぎ予報

今日は、前に進む日。意欲的になれたり、いつもより作業が捗ったりしそう。何かに着手するときは、「頑張ろう」ではなく、「とりあえずやってみる」という気持ちで取り組むと良いです。気楽に考えることで、心が揺らぎづらくなり、結果も出しやすくなりますよ。ただし、些細なことにストレスを溜めてしまう可能性も。ストレスを感じたら休憩やリフレッシュタイムを挟むと◎。

10月24日(金)の心の揺らぎ予報

今日は、何か起こりそうな暗示。強い影響を感じる星回りです。今後の人生を変えるような気づきがあるかもしれません。日記やジャーナリング、瞑想を通して自分の心と向き合えると良いでしょう。思いついたことは、メモをして後で読み返せるようにしておいて。ただ、神経質になったり、心身に疲れを溜め込んだりしやすい日です。心身が揺れ動いてしまったら、10分でも良いので休憩をとるようにしましょう。

10月25日(土)の心の揺らぎ予報

今日は、少し落ち着いて過ごせそうな暗示。また、気持ちが明るくなったり、喜びを感じられたりする瞬間がありそうです。今日は、「自分を満たす」ことを意識して過ごすのが良いでしょう。例えば、いつも我慢しているお菓子を食べる、ずっと気になっていた映画を観る時間を作る、推し活に胸をときめかせる……などしてみてください。心が満たされ、良い気分になれるはず。

10月26日(日)の心の揺らぎ予報

今日は、自分に厳しくなってしまうかも。自分を追い詰めたり、責め立てたりするような思考に注意してください。今日は、「生きていれば大丈夫」「無理しなくたって良い」と自分に言い聞かせるのがおすすめ。自分に対する過度な自責の気持ちを追い払うことができるでしょう。甘いものを食べたり、静かな時間を作ったりするのも良いです。あとは、心が揺らいで仕方がないときには、深呼吸が◎。楽になるでしょう。

注意

当予報は、心理占星術理論に基づき、その日の星模様(ホロスコープ)から心の動きを予測し、作成しております。ただし、感情の揺れ動きは星の配置だけでなく、人間関係のトラブルや日々の疲れ、気温や気圧の変化など、さまざまな要因からも大きな影響を受けます。そのため、実際の心理状態が予報とは異なる場合もございます。あくまで参考程度にお読みください。

執筆者
吉田青央
吉田青央
心理学者・心理占星術師
心理学、脳科学、分析心理学に基づいた占星術(心理占星術)で心を整える人。実験心理学などの科学的知見に加え、20世紀初頭に心理分析の手法として発展した心理占星術も取り入れ、実証と象徴の両面から心を読み解くスタイルが特徴。他にはないアプローチで、心の健康を取り戻す方法を発信している。X(旧Twitter)では、1万人を超えるフォロワーに支持されている。
記事URLをコピーしました