【心理占星術】2025年10月6〜12日の心模様は?「心の揺らぎ」がわかる心理予報

10月がやってきましたね。日照時間が減り、心が不安定になったり、ストレスを感じやすくなったりする秋。秋こそ、心の健康を意識して過ごすべきタイミングです。そこでこの記事では、10月の第二週目の心の動きを心理占星術で予測。題して、「心の揺らぎ」がわかる心理予報です。天気予報をチェックするような気持ちで、ぜひ目を通してみてくださいね。
10月6〜12日は心のエネルギーが全開になる一週間
今週は満月です。この一週間は、興奮したり、不安になったりしやすいタイミング。心が揺れ動き、つい感情的になってしまうことがあるかもしれません。気持ちが高ぶりやすい時期なので、勢いに任せて行動することがないように気をつけましょう。
とはいえ、今週は夢や目標が実現しやすいタイミングでもあります。半年前の新月の日に建てた目標があるなら、ぜひ振り返ってみてください。願っていたことが、実はすでに叶っていた……なんてことに気がつけるかもしれませんよ。
また、この時期は気分が高揚しやすいので、無理をしていたり、疲れが溜まっていたりしても、自覚できないことがあります。知らず知らずのうちに心や体に負担をかけてしまわないよう、普段以上に自分自身に注意を向けてみましょう。少しでも疲れを感じたら、「心が整うアクション」でリフレッシュを。
- 気持ちが高ぶったときは、深呼吸をする
- 歌ったり踊ったりして、ストレスを発散する
- 疲れを自覚する前に、こまめに休憩や仮眠をとる
- 散歩や運動をして、心身をリフレッシュさせる
- 自分の頑張りをしっかりと認めてあげる
10月6日(月)の心の揺らぎ予報
今日は、チャンスが舞い込むような日。これまで辛い状況下にいたり、自分をコントロールできずにいたりしたなら、今日は小さな転機になるでしょう。キーワードは「素直さ」。人からお誘いがあれば乗る。楽しそうなことがあればやってみる。食べたいものを食べる……など、何でも良いので素直さを意識して行動してみてください。それさえできれば、嬉しい展開がやってくるはず。また、気持ちも明るくなりますよ。
10月7日(火)の心の揺らぎ予報
今日は、満月。満月の影響がストレートに発揮されるような日です。そのため、人によっては「自分をコントロールできない」と思うほどの不調や情緒不安定を経験するかもしれません。ただ、満月の期間が過ぎれば、割とすんなり回復しそう。心が揺らいだ場合は、とにかく未来を心配せず、好きなように過ごすことです。特に、「やりたかったけど我慢していたこと」があるなら、没頭してみましょう。癒しになります。
10月8日(水)の心の揺らぎ予報
今日は、心が大きく揺れ動くかもしれません。些細なことにイライラしたり、ちょっとしたことで大きなショックを受けたりする可能性があります。その場合は、癒される文章を読んだり、信頼できる人と話したり連絡したりすると良いでしょう。また、なかなか意欲的になれず、やらなければいけないことを後回しにしたくなることもあるでしょう。そんなときは、一日の目標を決めておくと良いです。気持ちが引き締まりますよ。
10月9日(木)の心の揺らぎ予報
今日は、怒りと意欲の日。普段だったら怒らないようなことにも、ついカッとなってしまうかもしれません。また、気持ちが落ち着かず、体力や精神力を消耗してしまう可能性も。疲れやすい日になるかもしれません。ですが、一方で、「このままではダメだ!」「もっと頑張りたい!」と前向きに考えられるという可能性も。何かやり遂げたいことや解決したい問題があるなら、ぜひ着手してみてください。上手くいくでしょう。
10月10日(金)の心の揺らぎ予報
今日は、周囲の環境や人から大きな影響を受けるでしょう。例えば、気候や気温で体調や気分が変わったり、仕事の仲間の機嫌に自分の機嫌が左右されたりするかもしれません。ただ、必ずしも悪い影響を受けるわけではなさそう。今後の人生を左右する良い影響もあるでしょう。また、今日心が揺らいだら、深呼吸をして、「人は人。私は私。」「こういうこともある。」などと声に出して言うと良いですよ。
10月11日(土)の心の揺らぎ予報
今日は、大きな気づきを得られる暗示。自分と向き合ったり、未来について考えたりするには最高の日です。10分でも良いので、日記を書いたり、ジャーナリングをしたり、瞑想や内観をすると良いでしょう。もしできる人は、絵を描いたり、コラージュをしたり、文章や音楽などの創作を楽しんだりするのも良いですね。心の疲れやストレスがリセットされる上に、自己理解も深まりますよ。
10月12日(日)の心の揺らぎ予報
今日は、自分に甘くなりそう。特に、いつも我慢しているスイーツやお酒、脂っこいものが我慢できなくなる可能性大。暴飲暴食など、健康を害するレベルで摂取することがないようにしましょう。また、羽目を外し過ぎて後悔したり、ダラダラして時間がなくなったりすることも。今日は、「○時から○時まではちゃんとやる。その後は好きにする」「今日は、△と×と◻︎は確実にやる。それ以外は頑張らない」など決めて、自分をコントロールしていきましょう。