【心理占星術】2025年9月1〜7日の心模様は?「心の揺らぎ」がわかる心理予報

ついに9月。少しずつ気温が下がり始める季節です。気温が下がって過ごしやすくなる一方で、気温の変化に振り回されて、体調や精神状態を崩さないように注意しましょう。この記事では、9月の第一週目である1〜7日の心の動きを心理占星術で予測。題して、「心の揺らぎ」が分かる心理予報です。天気予報をチェックするような気持ちで、ぜひ目を通してみてください。
9月1〜7日は心のエネルギーが全開になる一週間
今週は満月を過ぎ、月が少しずつ欠けていくタイミングに入りました。満月前後に揺らいでいた心や体の状態も、徐々に落ち着きを取り戻していくでしょう。心身ともに安定しやすく、「先週よりも自分をうまくコントロールできている」と感じられるはずです。
また、満月のタイミングで成果を出せた方や、過去を振り返る時間を持てた方にとっては、自己肯定感が高まりやすい時期でもあります。無理をせずとも、「これでいいんだ」と思える瞬間が増え、安心感を得られるでしょう。
とはいえ、人によっては、ふとやる気がなくなったり、ネガティブな思考にとらわれやすくなったりすることもあるかもしれません。そんなときは、自分の心を整えるためのアクションを、意識的に取り入れてみてくださいね。
- 疲れを感じたら無理をせず、ゆったりと過ごす
- デジタルデトックスで脳の疲れをリセットす
- 瞑想やヨガで心と体の緊張をほぐす
- 体の凝った部分をマッサージをして、リラックスする
- これまでの努力や成果を振り返り、自分を認める
9月1日(月)の心の揺らぎ予報
今日は、新しい月が始まる日。意欲や前進、向上心といったキーワードを強く感じさせる星回りです。「今月は○○ができるようになりたい」「今度こそ××を克服するぞ」とポジティブな気持ちが浮かんでくるでしょう。一方で、焦りを感じやすい日でもあります。焦りを感じたら、10秒ほど深呼吸をしてみてください。吸うよりも、吐くことを意識して。10秒後には、気持ちが落ち着いているはずです。
9月2日(火)の心の揺らぎ予報
今日は、気持ちが揺れ動きやすい暗示。被害者意識を持ったり、妄想に取り憑かれたりするかもしれません。今日は、想像よりも現実に意識を向けることが大事。難しければ、3分でも良いので呼吸に集中するのがおすすめ。呼吸の流れを追いかけているうちに、現実に意識を向けやすくなるでしょう。一方で、頭を使う作業が捗ったり、コミュニケーションが上手くいったりする可能性もあります。
9月3日(水)の心の揺らぎ予報
今日は、怒りと怠け心に注意。「他人には厳しく、自分には甘く」なりやすい日です。人の些細なミスに怒り狂う一方で、自分のミスが分かったらふてくされる……ということがないようにしましょう。今日は、地に足をつけて過ごすのがおすすめ。お金を使い過ぎないようにしたり、食事の栄養バランスを気にかけたりするだけでも、地に足がつきやすくなります。その結果、怒りや怠け心をコントロールしやすくなるでしょう。
9月4日(木)の心の揺らぎ予報
仕事や家事、作業が捗る可能性の高い日。今日は、午前中のうちに一日の目標を決めて、タスクを書き出すと良いです。そして、できたタスクにはチェックをするか、線を引くと◎。これだけで、充実した一日を送ることができるでしょう。また、大きな気づきやひらめきを得られる可能性もあります。思いついたことはスマホか紙にメモして、忘れないようにすると良いですよ。
9月5日(金)の心の揺らぎ予報
今日は、羽目を外しやすい日。今週溜め込んだ疲れやストレスを解消したくて、パーっとやりたくなるかも。ですが、あまりにも羽目を外すと、大きな失敗を犯す可能性が。今日は、飲み過ぎや食べ過ぎ、散財に注意してください。ただし、ほどほどに楽しむのであれば◎。美味しいものを食べたり飲んだり、欲しかったものを一つだけ買ったりすることで、ストレス発散になるでしょう。映画やドラマを見るのもおすすめ。
9月6日(土)の心の揺らぎ予報
今日は、いつにも増して意欲的になれる暗示。「前に進みたい」「成長したい」という気持ちが高まるでしょう。仕事や家事をはじめとしたタスクをものすごい速さで片付けられるかも。一方で、頑張り過ぎには注意したい星回りです。何事も頑張り過ぎて、燃え尽きてしまわないようにしましょう。1時間頑張ったら10分休むようにするなど、意識的に休憩を取ることも大切ですよ。
9月7日(日)の心の揺らぎ予報
今日は、神経質になりやすい日。些細なことにイライラしたり、不安を覚えたりするかもしれません。心が揺れ動きやすい暗示が出ているので、いつも以上にメンタルケアを意識する必要があるでしょう。心が揺れ動いたと感じたら、ジャーナリングをしたり、瞑想をしたりすると良いです。紙やスマホアプリに気持ちを書き出したり、呼吸に意識を向けたりするだけでも、気分が楽になりますよ。