Psychological Astrology

【心理占星術】2025年8月4〜10日の心模様は?「心の揺らぎ」がわかる心理予報

yoshidaao

そろそろ7月も終わり、8月。あまりにも暑い日々が続いていることで、心も体もグッタリしているという人も多くのでは。この記事では、7月第五週から8月第一週の心の動きを心理占星術で予測。題して、「心の揺らぎ」がわかる心理予報です。天気予報をチェックするような気持ちで、ぜひ目を通してみてくださいね。

8月4〜10日は心のエネルギーが全開になる一週間

8月9日、月は水瓶座のエリアで満月を迎えます。この一週間は、興奮したり、不安になったりしやすいタイミング。心が揺れ動き、つい感情的になってしまうことがあるかもしれません。気持ちが高ぶりやすい時期なので、勢いに任せて行動することがないように気をつけましょう。

とはいえ、今週は夢や目標が実現しやすいタイミングでもあります。半年前の新月の日に建てた目標があるなら、ぜひ振り返ってみてください。願っていたことが、実はすでに叶っていた……なんてことに気がつけるかもしれませんよ。

また、この時期は気分が高揚しやすいので、無理をしていたり、疲れが溜まっていたりしても、自覚できないことがあります。知らず知らずのうちに心や体に負担をかけてしまわないよう、普段以上に自分自身に注意を向けてみましょう。少しでも疲れを感じたら、「心が整うアクション」でリフレッシュを。

今週の心が整うアクション
  • 気持ちが高ぶったときは、深呼吸をする
  • 歌ったり踊ったりして、ストレスを発散する
  • 疲れを自覚する前に、こまめに休憩や仮眠をとる
  • 散歩や運動をして、心身をリフレッシュさせる
  • 自分の頑張りをしっかりと認めてあげる

8月4日(月)の心の揺らぎ予報

今日は、大きなターニングポイントになりそう。やりたいことが明確になったり、作業が捗ったり、ポジティブな未来を思い描けたりする暗示。これまで辛い日々が続いていた人は、この日を境に前向きな未来へと進めるタイミングです。今日は、何も心配せずに過ごしましょう。ちなみに、ストレッチをしたり、軽い運動をしたりすると、気分が明るくなるかもしれませんよ。

8月5日(火)の心の揺らぎ予報

今日は、心が安定する日。周囲の人や環境からネガティブな影響を受けることなく、マイペースに過ごせるでしょう。今日は、自分の気持ちを最優先にすると◎。例えば、家族が何を食べたいかで食事メニューを決めるのではなく、自分が食べたいものにする。あるいは、欲しいものがあるなら、思い切って買ってみる。などすると良いです。自分にフォーカスを当てて過ごすことで、良い一日を送れるでしょう。

8月6日(水)の心の揺らぎ予報

昨日と打って変わって、心が激しく揺れ動く暗示です。特に、怠け心が生まれたり、怒りや焦りを覚えたりするかもしれません。今日は、気持ちの整理をする時間を作ると◎。例えば、朝起きて活動を始めるまでの間に10分だけ瞑想をする。あるいは、夜寝る前にヨガやストレッチをしながら、心と向き合ってみる。などすると良い暗示です。気持ちの整理に努めれば、落ち着いて過ごせるはず。

8月7日(木)の心の揺らぎ予報

今日は、もともと持っていた気持ちが大きくなる日です。例えば、「怠けたい」と思っていたなら、怠け心に支配されてしまうかもしれません。10分だけ怠けるつもりが1時間も何もせずに過ごしてしまった……なんてことが起きるかも。今日は、いつも以上に感情のコントロールが重要となります。感情に振り回されそうになったら、「これ以上考えない」「悩むのは終わり」と声に出すと◎。気持ちが切り替わりますよ。

8月8日(金)の心の揺らぎ予報

今日は、非常に強い影響を受ける日。心が大きく揺れ動くかもしれません。これまで抱えていた不安が強くなったり、悩み事で胸がいっぱいになったりする暗示。ですが、今日は、ネガティブな気持ちとじっくり向き合うことで道が開けるという日でもあります。不調や情緒不安定が続いていたり、悩みがあったりするなら、今日はじっくり気持ちと向き合いましょう。きっと、良い気づきが得られるはず。

8月9日(土)の心の揺らぎ予報

今日は、水瓶座の満月。いつにも増して心が揺れ動きやすい日です。夢と現実のギャップに胸が苦しくなったり、周囲の人との関係性に悩んだりするかもしれません。気持ちが揺れ動いて辛くなったら、ひとりの時間を確保すると良いです。お気に入りの音楽を聴いたり、好きなゲームをしたりして、自由に過ごしましょう。ひとりで心を整えれば、必ず落ち着きますよ。

8月10日(日)の心の揺らぎ予報

今日は、必要以上に刺激を求める日。毎日に物足りなさを感じて、つい羽目を外したくなってしまうかもしれません。暴飲暴食、お酒の飲み過ぎ、ゲームやスマートフォンの使い過ぎには注意してください。今日は、何事もほどほどが大切です。羽目を外したくて甘いものや脂っこいもの、お酒などを口にするときはもちろん、ゲームなどで遊ぶ場合も、健康的な量・時間を意識するようにしてくださいね。

注意

当予報は、心理占星術理論に基づき、その日の星模様(ホロスコープ)から心の動きを予測し、作成しております。ただし、感情の揺れ動きは星の配置だけでなく、人間関係のトラブルや日々の疲れ、気温や気圧の変化など、さまざまな要因からも大きな影響を受けます。そのため、実際の心理状態が予報とは異なる場合もございます。あくまで参考程度にお読みください。

執筆者
吉田青央
吉田青央
心理学者・心理占星術師
心理学、脳科学、分析心理学に基づいた占星術(心理占星術)で心を整える人。実験心理学などの科学的知見に加え、20世紀初頭に心理分析の手法として発展した心理占星術も取り入れ、実証と象徴の両面から心を読み解くスタイルが特徴。他にはないアプローチで、心の健康を取り戻す方法を発信している。X(旧Twitter)では、1万人を超えるフォロワーに支持されている。
記事URLをコピーしました