2025年7月7〜7月13日の星模様は?吉田青央の「心の揺らぎ」予報

ついに7月がやってきました。7月は、気温が不安定になりやすい季節。それに伴い、心身の状態も揺らぎやすいタイミングです。この記事では、7月の第二週目の心の動きを心理占星術で予測。題して、「心の揺らぎ」がわかる心理予報です。天気予報をチェックするような気持ちで、ぜひ目を通してみてくださいね。
7月7〜7月13日は意欲のアクセルを踏むタイミング
第二週目も、先週に続き月が満ちていくタイミング。11日には山羊座のエリアで満月を迎えます。この時期は、頑張りたいことができたり、やる気がみなぎってきたりして、「よし、どんどんやるぞ!」という前向きな気持ちになれそうです。
この勢いを活かして、新月の日に立てた目標に向かって着実に進んでいきましょう。計画に問題がないか見直したり、新しい行動を起こしたりすると良いでしょう。
ただし、満月の前後数日間は、心身ともに不安定になりやすい暗示。頑張り過ぎて自分を追い込んだり、無理をして燃え尽きたりすることがないように気をつけましょう。疲れを感じたときは、心を整えるアクションを取り入れてみてくださいね。
- ポジティブシンキングを心がける
- 思いついたことがあればどんどん挑戦する
- 進行中の計画や予定を見直す
- ストレスを感じたら深呼吸をする
- 頑張ったあとはリラックスする時間を作る
7月7日(月)の心の揺らぎ予報
今日は、いつにも増して心が揺れ動きやすい日です。欲望や怠惰に流されそうになったかと思えば、急に自分に厳しくなりすぎるなど、感情の振れ幅が大きくなるでしょう。気持ちが不安定でつらいと感じたら、日記を書くのがおすすめです。文章にすることで感情が整理され、冷静になれるでしょう。また、空想にふけったり、創作活動に取り組んだりするのもおすすめです。
7月8日(火)の心の揺らぎ予報
今日は、怒りや焦りの感情に注意したいタイミングです。些細なことでイライラしたり、ついカッとなってしまうことがあるかもしれません。また、理想と現実のギャップにストレスを感じたり、「早く結果を出さなきゃ」と自分を追い詰めたりする可能性も。そんなときは、読書や勉強、ネットでの情報収集をすると良いです。気持ちが切り替わり、冷静になれますよ。
7月9日(水)の心の揺らぎ予報
今日は、自分に対して必要以上に厳しくなってしまいそう。ストイックな姿勢や真面目に考えることは素晴らしいのですが、無理をしすぎないよう注意しましょう。また、空想や妄想など、事実とは異なる思い込みに振り回される可能性もあります。特に被害妄想には要注意。気持ちが乱れたり、深呼吸を3回することで落ち着きますよ。
7月10日(木)の心の揺らぎ予報
今日は、意欲的になりやすい陽です。取り組みたいことや、早めに片づけたいことがあるなら、今日中に着手すると良いでしょう。ただし、今日は気持ちが大きくなりやすいという暗示もあります。調子に乗りすぎず、冷静に物事と向き合うように意識して。予定のない時間は自由に過ごすと、落ち着いて考えられるようになるでしょう。
7月11日(金)の心の揺らぎ予報
今日は、山羊座の満月。満月は気持ちが乱れやすく、興奮状態になりやすいと言われています。無理が効かない日なので、今日はできるだけご自愛を意識して過ごしましょう。とは言え、今回の満月はこれまでの満月と比べると、感情に悪影響を及ぼしにくい暗示。そこまで辛く感じない人もいるでしょう。それでも心が揺らいでしまったら、断捨離や整理整頓、掃除をすると◎。気持ちが楽になりますよ。
7月12日(土)の心の揺らぎ予報
今日は、ポジティブな感情が芽生えやすい一日です。食事がいつもより有難く感じられたり、日常のちょっとした変化にウキウキしたりするかもしれません。今日は、嬉しいこと探しをすると◎。「すれ違った散歩中の犬が可愛かった」など、些細なことでも良いので、嬉しかった経験を探してみてください。小さな幸せを見つけることで気分が明るくなり、一日を楽しく過ごせるようになりますよ。
7月13日(日)の心の揺らぎ予報
今日は、神経質になりやすい日。小さなことが気になったり、些細なことでピリピリしたりするかもしれません。そんな日は、「一週間頑張ってきたんだから、疲れていて当然」と考えて、自分に優しくするのが一番。ベッドでゴロゴロするだけの時間を作ったり、やりたかった趣味に没頭したりして、自分を労いましょう。無理をせず、負担に感じることをできるだけ避ければ、自然と気持ちも落ち着いてくるはず。